バンコクで訪れてほしい7つの寺院

Temples in Bangkok, Thailand

バンコクには数百もの寺院があり、休暇でこの街を訪れた人は必ずそのいくつかへは足を運びます。これらの寺院やワットは、バンコクならではのものであり、街の歴史や文化に触れることができます。金色のブッダ像や色とりどりの陶器は写真映えもしますよ!

もし観光者の人混みを避けたい場合は、朝早くに寺院を訪れることをおすすめします。人混みの代わりに、仕事に向かうサフラン色のローブを着た僧侶が見られます。

寺院を訪れる前に気をつけてほしいことは、寺院は神聖な場所であるのでその場に適した服装で向かうことです。半袖シャツやノースリーブシャツは他の場所を訪れる時にとっておきましょう。もし着て行くと、入場を断られる場合があります。

バンコクで最も有名な寺院ワット・アルン

Wat Arun in Bangkok
ワット・アルン

バンコクの寺院に大スターがいたとしたら、それは間違いなくワット・アルンです。チャオプラヤー川の西岸に位置し、そのフラプランと呼ばれるカラフルな塔は、街の景色の一部となっています。このカラフルな塔を近くでよく見ると、中国の陶磁器の欠片が使われていることが分かります。

地元ではワット・チェンの名で知られているこの象徴的な寺院の歴史は、17世紀にまで遡ります。ラーマ2世が統治していた時代に建設が始まり、ラーマ3世の頃に出来上がりました。また、この寺院は、池、神社や他の建物と一緒に1つの広い敷地内に置かれています。そして、ここから見える夕日の美しさから、暁の寺とも呼ばれています。

ブッダが横になっている寺院ワット・ポー

Reclining Buddha at Wat Pho, Bangkok
ワット・ポーの横になるブッダ

ワット・プラチェートゥポンの名でも知られるワット・ポーは、タイ(Thailand)バンコクにある多くの寺院の中でも非常に人気があります。見どころはやはり横になっている金色のブッダ像です。長さ46m(151フィート)、高さ15m(49フィート)もの大きさの像は非常に印象的です。

また、像の足も素晴らしいもので、4m(13フィート)にも及ぶ足には、真珠が埋め込まれています。

横になっているブッダだけではなく、ワット・ポーには他にも見どころがたくさんあります。400もの金色のブッダ像が保管された教会もあります。また、中庭に行くと、陶器の花で飾られた仏舎利塔や、かつては船の底荷として使用されていた中国の像を見ることができます。

そして歩き周って疲れた体を癒やすため、ワット・ポーでは、伝統的な薬として有名なタイ式マッサージの予約も可能です。

バンコクで最も神聖な寺院ワット・プラケオ

Wat Phra Kaew
ワット・プラケオ

王宮(Grand Palace)の敷地内にあるワット・プラケオは、バンコクで最も訪れる人の多い寺院です。

ここで最も特徴的なのがエメラルドのブッダで、1つの翡翠から作られており、非常に高く評価を受けている像です。チェンライから来たこの像は、ある時大きな雷被害を受けた際に見つけられました。

ワット・プラケオはプラシー・ラッタナーの家でもあり、金色の大きな優しい人(chedi)としてタイの通貨に描かれています。ギャラリーに並ぶ複雑な壁画も素晴らしいもので、約2km(1.2マイル)にも及びます。ブッダの生涯や、インドの叙事詩ラーマーヤナを元にしたタイのラーマキエンがそこには描かれています。

18金のブッダが置かれるワット・トライミット

Golden Buddha at Wat Traimit
ワット・トライミットの金のブッダ

もしバンコクの中華街を訪れる場合には、ぜひこのワット・トライミットへも足を運んでください。他の寺院と同じで、建物はもちろん美しいのですが、最も目立つのが、中に飾られた大きなブッダの像です。5トンもの重さがあるこよ像は、18カラットの金でできており、金のブッダとしては世界一の大きさを誇っています。

つくられたのは13世紀まで遡りますが、実際に価値を見出されたのは1950年代に入ってからでした。もともとは漆喰で塗られており、何世紀もの間誰もその下に金が隠れているとは想像もしていませんでした。像を運んでいる最中に、誤って落としてしまうまでは。

この建物の3階では、それらの金のブッダの歴史が学べる博物館が併設されています。2階では3Dの展示やプレゼンテーションが行われています。何世紀にも渡る、バンコクでの中国商人についても知ることができますよ。

巨大なブッダが置かれるワット・イントラウィハーン

もう1つ見てほしい巨大なブッダがワット・イントラウィハーンにあります。プラナコーン地区の中で、32m(105フィート)もの高さの像がそびえ立っているのが目立ちます。24カラットもの金とガラスモザイクで覆われており、どこをとっても荘厳な光景です。

ルアン・トーと呼ばれるこの像の建設はラーマ4世の統治時代であった19世紀半ばに開始され、完成までに60年以上の年月を要しました。アユタヤ朝の終わりに追加してつくられた礼拝堂には、壁画、仏像や金のシャッターがあります。

寺院の中を探検して周ると、興味深い特徴が見つけられるかと思います。例えば、ルアン・ポー・トーというまるで生きているかのようにリアルな像が床の間に隠れています。また、この巨大なブッダを支えている階段を登ることも可能です。この階段は、ブッダの肩まで続いており、そこからは景色を楽しむこともできます。

バンコクで最も美しい寺院の1つワット・ベンチャマボーピット

Wat Benchamabophit the Marble Temple, Bangkok, Thailand
ワット・ベンチャマボーピット

カラーラ地方のイタリア産大理石が使用されたワット・ベンチャマボーピットは、バンコクで最も美しく輝く寺院の1つです。正真正銘の大理石でできたこの寺院は、ドゥシット地区のチットラダー宮殿の近くにあります。

ここの主要部オーディネーションホールやウボーソットは、ヨーロッパの新古典主義の様相が詳細に表現されているのが特徴的です。また、スコータイ様式のブッダの像を見ることもできます。そして像の下には、チュラーロンコーンと呼ばれるラーマ5世の遺灰が置かれています。1899年から寺院の建設を始めましたが、そのデザインは半分は弟のナリス王子のアイデアを採用しました。

ウボーソットの周りのギャラリーから歩いて行くと、数多くの様々な格好(ムドラ)をしたブッダの像を見ることができます。これらは、ダムロンラーチャーヌパープ王子がラーマ5世のために集めたコレクションの一部です。

バンコクで古代から残る仏教寺院ワット・スタットテープワララーム

Wat Suthat Thepwararam in Bangkok
ワット・スタットテープワララーム (by BerryJ, Wikipedia)

バンコクは、何世紀もの間残る寺院であふれており、ワット・スタットテープワララームも例外ではありません。ラーマ1世の統治時代(1782年〜1809年)に、13世紀スコータイ朝時代から残る銅のブッダ像を保管するために建設が始まりました。しかし完成に至ったのはラーマ3世の統治時代(1824年〜1851年)のことでした。

まず、入口では21m(69フィート)を超える赤いジャイアントスイングが観光に来た人を出迎えます。寺院の中では、色とりどりの壁画、非常に高い天井やチーク材から手作りされたドアが、深呼吸できる雰囲気をつくり出してくれます。中を楽しんだ後は、ぜひ礼拝堂の周りの、回廊のある中庭へ行ってみてください。156のブッダ像を見ることができますよ。

Interesting Articles

フランス、リヨンの魅力: 必ず見てほしい5つの場所

リヨンはフランスの中で最も観光に訪れる人が多い街で、見てほしいものや場所が非常にたくさんあります。ローヌ川とソーヌ川が交わる部分にあり、フランスのオーヴェルニュ・ローヌ・アプル地域圏の最南端にある美し

パンドゥアの遺跡探訪

パンドゥアは、インドの西ベンガルにある歴史的な街です。 今日では約25,000人しか住んでおらず、かつては小さなヒンドゥー王国の首都でした。 訪問するには素晴らしい場所ですが、唯一の欠点は近くにあるホ

魅力的な街の集合体、ピレネー山脈ツアー

フランス語でミディ=ピレネーは、フランスの大都市で最大の地域です。この地域はピレネー山脈の中腹に位置しており、それが名前の由来となっている。8つの県がこの地域を構成しており、その規模はデンマークと同等

ナンシーの街を散策しよう

フランスのこの地域を訪れる観光客はほとんどいませんが、彼らは、世界で最も印象的な広場の1つであるナンシーの宝石を見逃していることに気づいていません。 スタニスラス広場は、18世紀にロレーヌ公スタニスワ

怒りの街、ブエノスアイレス

ブエノスアイレスは昼間に昼寝をして夜は眠らない街となる大都市です。ラテン系のこの街ですが、建築物、タンゴ、美食、サッカー、演劇、音楽や民族の伝統などヨーロッパ系の側面があり、私たちを楽しませてくれる、

スペイン、パルマ・デ・マヨルカの楽しみ方

パルマは、バレアレス諸島の首都であり、マヨルカで最も大きな街でもあります。ヨーロッパでは休暇中に訪れる人が多く、毎年何千人もの人がこの地を訪れています。パルマの街は、ターコイズブルーのビーチ、歴史ある

ロンドン、カムデンタウンの楽しみ方

カムデンはロンドンの中でも有名な地域で、カムデンマーケット、屋台、リージェンツ運河、夜の街や音楽などでよく知られています。この地域のマーケット、パーティや音楽は、観光者だけでなく地元の人やティーンエイ

ブルゴーニュの首都、ディジョン

ブルゴーニュの首都、ディジョンはワインの国への完璧な玄関口です。街自体にも少なくとも1日滞在してみるとよいでしょう。 パリから高速列車で行くとたった1時間40分しか、かかりません。鉄道駅はあまり良い建

クアラルンプールのおすすめ

クアラルンプールはマレーシアの首都で、約180万人の人々が生活を送っています。この街には、高層ビル、モール、卓越した基礎構造や数え切れないほどの自然の魅力が詰まっていることで有名です。また、マレーシア

世界一乾燥した砂漠地帯を知る

チリ北部、世界一乾燥していることで知られるアタカマ砂漠。気候が厳しく高い場所にあるこの砂漠は、非常に乾燥はしていますが、足を運ぶ価値のある素晴らしい場所です。 ここの観光は時間と気持ちの余裕が必要で、

Newest Articles

エストニア-タリンからの最高の日帰り旅行

タリンは美しく、エストニアで最も多くの旅行者が訪問する場所の1つです。中世の旧市街、流行に敏感なバー、何世紀も前の建築物が訪れるのに理想的な場所です。しかし、他にもタリンから車ですぐのところにあり、簡

バリ島で人気のアクティビティとアトラクション

インドネシアの17,000以上の島々の中で、バリは最も有名な島の1つです。ジャワ島の東に位置するこの島には、1世紀以上にわたってオランダ人が住んでいた歴史があります。今日、バリ島はアジアでトップの観光

エストニアのリゾート地、パルヌ

パルヌはエストニアのリゾート地で、夏場に人が最も多く訪れます。エストニア南西部のパルヌ川沿いにある街です。素敵な砂浜、浅瀬、スパ、バーやカクテルバーなど充実した休暇が楽しめる場所として人気です。また、

トラカイ1日観光

トラカイはリトアニアの小さな湖の街で、首都ヴィリニュスから西に28kmほど離れた場所にあります。この街は、東ヨーロッパで唯一水に浮かぶ城があることで有名です。もしヴィリニュスにいる場合は、トラカイ1日

Relative Articles

People in Glasgow, Scotland

スコットランド、グラスゴーで訪れてほしい場所 をご紹介!

クライド川の岸にあるグラスゴーは、スコットランドで最も大きな街です。非常に魅力的な街で、特に休暇のシーズン中は楽しめる場所がたくさんあります。歴史深い場所、博物館、賑やかなバーや家族でショッピングが楽しめる場所など、どのような世代の人であっても充実した時間が過ごせます。 車でエジンバラ(Edinburgh)から1時間ほど西に走ると、6世紀から続くグラスゴーのルーツを辿ることのできる場所があります。

砂漠の街、パーム・スプリングス

パームスプリングスはロサンゼルスから車で約2時間ほどの街です。 内陸のビーチから遠く離れると、最初に気付くのは気候の変化です。 涼しいそよ風がなくなり、砂漠が近づいてきます。夏の場合は、早起きして太陽が昇りきる前に外出する方がおすすめです。 パームスプリングスはロサンゼルスの人々がゴルフをするために訪れる場所です。 彼らはより暖かい気候を求め、冬にもやって来ます。 世界のほとんどの都市では、季節ご

チリ、バルパライソでの楽しみ方—パシフィックジュエル

素敵なストリートアートのある坂の急な丘を越えると、博物館やレストランなど、バルパライソでの楽しめる場所がたくさんあります。1542年に港としてつくられたバルパライソの街は、今では世界中から観光者が集まる魅力溢れた場所となっています。 チリの首都サンティアゴから車で約1.5時間離れた場所に、たくさんの楽しみ方ができるバルパライソの街があります。また、ここはユネスコ世界遺産にも登録されている、芸術、歴

昆明市でおすすめの観光スポット

雲南省の首都である昆明は、この地域の有名な観光地への玄関口として最適です。 さらに、街自体にもおすすめの場所が沢山あり、ぜひ何日か滞在してみてください。 上海の豫園と比べると、関都旧市街は作られたものではなく、かなり自然のままのような雰囲気です。 いくつかの建物がチベット建築を連想させるなど、さまざまな影響が混在していることに気付くでしょう。 この旧市街には、伝統的な食べ物を扱う安価なレストランが

湖水地方: リオデジャネイロ沿岸部の隠れた楽園

リオデジャネイロは、美しい自然、ビーチや謝肉祭で世界的に有名な街です。また、ブラジルの中の別の美しい場所からもそんなに遠くはありません。 そして、リオデジャネイロから100km以上離れてしまいますが、レジアン・ドス・ラーゴスという湖水地方にたどり着くことができます。ここには素晴らしいビーチがあり、あなたも行きたくなること間違いなしです。 カボ・フリオ カボ・フリオにあるポルトガル港 この地域で最も

ブルゴーニュの首都、ディジョン

ブルゴーニュの首都、ディジョンはワインの国への完璧な玄関口です。街自体にも少なくとも1日滞在してみるとよいでしょう。 パリから高速列車で行くとたった1時間40分しか、かかりません。鉄道駅はあまり良い建物ではありませんが、中心部から徒歩数分にあり、アクセスは抜群です。 ダウンタウンの大部分は歩行者天国になっています。主要なランドマーク的な建物を訪れてみましょう: ・パレ・デ・デュック・ド・ブルゴーニ

ペルーの砂漠!Icaのサンドバギーと砂漠のオアシス・ワカチナ湖 (Huacachina)

ペルーと言えば、世界遺産のマチュピチュを思い浮かべますよね。でも、ペルーにはアトラクションのように砂漠で楽しめるアトラクションもあるんです。本記事では、首都のリマから日帰りで行けるイカ (Ica) でのアクティビティをご紹介いたします。 ペルー イカの壮大な砂漠 ペルー首都であるリマから南へバスで約4時間走った距離にあるイカ (Ica)は、1563年に成立した歴史深い都市として知られています。さら

ワインの産地、ポルト

ポルトガルで最も重要な街の一つ、ポルト。この街は、ワインの産地として知られ、世界的に有名な真珠の宝庫として有名なドゥエロ川もあり、また、美しい場所やおいしい料理もたくさんあるため、訪れることをおすすめする街です。 街に着くと View this post on Instagram A post shared by Porto ✦ Oporto ✦ SUPER PORTO (@super_porto

歴史と信仰の街、パヴィーア

パヴィーアは、北イタリアのロンバルディア地方、ミラノの近くに位置する、古代から続く美しい街です。この街はティチーノ州でローマ人によって開拓され、この地域で最も大きい中世都市の1つだったため、ロンバルディア王国の首都となりました。 現在は、よくある大きさの街となりましたが、複数の神器や美しい中世建築と、大学に通う若者が共存する街として残っています。 パヴィーア大聖堂 ヴィスコンティ城は中世に建てられ