外灘、浦東の高層ビル、フランス租界、、上海の有名なランドマークはたくさんあり、様々なところで紹介されています。しかし、ここに訪れた方は、何か他の情報を探していますでしょうか?少し違った上海を覗いてみたい方はこの記事を参考にしてみてください。
1) Starbucks Reserve Roastery(スターバックス リザーブ ロースタリー)
ここはいわゆる一般的なスターバックスではありません。これはスターバックスリザーブロースタリーと呼ばれる店舗で、東京、シカゴ、上海などのほんの一握りの都市でしかオープンしていないコンセプトです。開店当初は、世界最大のスターバックスでした。テスラストアの隣に位置し、中国人の最も富裕層を魅了するための場所にあります。この店舗では文字通り何百もの異なるコーヒードリンクを注文することができます。コーヒー入りビールなんてものもお試しいただけます。お茶のメニューは長すぎて完全に読むことも難しいでしょう。ペストリーとベーカリーのカウンターは巨大で、非常に高品質なサンドイッチを楽しむことができます。このコンセプトのスターバックスは食べ物の品質を上げるために、ミラノの会社に依頼をし、これは、それ自体が観光名所とされるべきレストランの仲間入りをするのに役立ちました。
2) 金山漁村

ここは上海の中にはありますが、ダウンタウンから遠く離れていて、高速列車でを利用して行きます。蘇州で見られるように、水路沿いには伝統的な中国の家がたくさんあります。さらに見逃せないものは、入り口にはダウンタウンの高級ショッピングモールとは完全に異世界の大きな絵のように美しい魚市場があります。博物館では伝統的な中国の漁師の生活を見ることができます。上海が大きくなるにつれ、この漁村を除いて、ほとんどの漁村が姿を消してしまいました。ここを訪れる外国人はあまりおらず、上海の隠れたスポットとなっています。
3) 松江清真寺(松江モスク)
外から見ると、モスクというよりは中国の寺院のように見えるかもしれません。内部では、緑のじゅうたんなどのいくつかの要素だけが、この場所がイスラム教の関連施設であることを思い出させます。中国を旅行する際には、仏教や道教の寺院を見る機会が常にあるので、モスクを見るのは少し変わった体験で面白いでしょう。
4) 新場古鎮
浦東は近代的でより有名かもしれませんが、新場古鎮も見逃せません。保存状態の良い伝統的な家屋で、ビジネス地区との大きなコントラストがあります。気軽にリラックスできるカフェやレストランもいくつかあります。ここはディズニーランドのように整備された世界ではありません。すべての家が良好な状態にあるわけではなく、実際にそこに住んでいる人もいて、現地の生活に直に触れたい方にはおすすめです。